Shuttle 技適マークあり?Androidタブレット
Computex Taipei 2011でパソコンとかの台湾メーカーShuttleがAndroidタブレットを3機種発表しています
V08CT01(8インチ)
スペック
OS:Andorid 2.2
CPU:ARM Cortex A8 600MHz
メモリ:512MB
ディスプレイ:8インチ
解像度:800×600
メインカメラ:搭載(画素不明)
その他:耐衝撃・耐振動
V08CT01に関しては耐衝撃・耐振動を備えているタフネスAndroidタブレットになっているようです
N09CN01(9.7インチ)
スペック
OS:Andorid 2.2
CPU:1GHzデュアルコア
チップセット:Nvidia Tegra 2
メモリ:1GB
ディスプレイ:9.7インチ
解像度:1024×768
メインカメラ:搭載(画素不明)
インカメラ:搭載(画素不明)
その他:3G対応可能
N10CN13(10.1インチ)
スペック
OS:Andorid 2.2
CPU:1GHzデュアルコア
チップセット:Nvidia Tegra 2
メモリ:1GB
ディスプレイ:10.1インチ
解像度:1280×800 WXGA
メインカメラ:搭載(画素不明)
インカメラ:搭載(画素不明)
どのモデルもOEM向け製品になるようです
すべてAndroid2.2というところが何とも。。
ただ、N09CN01、N10CN13レベル発売時期にはAndroid3.0ということも考えられるのでは??と思います
さらにN09CN01には、日本の技術基準適合証明のマーク(技適マーク)がついているようです
技適マークがあれば日本でも安心して使え(docomoならパケホーダイに収まると前、docomoショップの人が言っていました)ますね
ということは日本のキャリアから発売される可能性も十分にありえると思います!
情報元:週間アスキー
関連する記事