新iMac発表
前々から噂のあったiMacの新モデルが発表されました
発表されたのはMacらしい21.5インチモデルと27インチモデルの2つです
なんと全モデルSandy Bridgeの4coreCPUを搭載します
CPUとしてはCore i7、Core i5とのことです
さらにIntelのUSBに代わる?新インターフェイス「Thunderbolt」も全モデルに搭載されるます
27インチモデルには2ポート21.5インチモデルには1ポート搭載されます
グラフィックはRadeon HD 6970Mを搭載し、カメラはFaceTime HDカメラを搭載します
スペック
21.5インチモデル
CPU:Core i5 (2.5GHz 4コア)~
メモリ:4GB
HDD:500GB~
グラフィックボード:AMD Radeon HD 6750M~
液晶サイズ:21.5インチ
解像度:1920×1080
27インチモデル
CPU:Core i5 (2.7GHz 4コア)~
メモリ:4GB
HDD:1TB~
グラフィックボード:AMD Radeon HD 6750M~
液晶サイズ:27インチ
解像度:2560×1440
↑のスペックは基本スペックでオプションでCore i7 3.4GHzや2TB HDD、256GB SSD、AMD Radeon HD 6970M等をつけることができます
気になる価格は、
21.5インチモデル:10万8800円~
27インチモデル:15万4800円~
となっています
物欲度:4の理由
すばらしいスペックです。。
Sandy BridgeにThunderboltでこの価格なら間違いないのではないでしょうか??
パソコンも壊れ気味ですし、ついにMac買ってしまおうかな。。
今なら全モデル24時間以内出荷のようです
関連する記事