Desire S 欧州で発売
2/15に発表されていた「Desire S」がドイツで発売されたようです
ついにDesire後継機が出てきましたね
HTCらしいアルミ削り出しボディがいいと思います
スペックは、さすがHTCといったところ。カリカリの高速仕様に仕立ててあると思います
Desire HDを何度買おうかと思ったことか…
スペック
OS:Android 2.4(Ginger Bread)
サイズ:115×59.8×11.63mm
重さ:約130g
ディスプレイサイズ:3.7インチ Super LCD
ディスプレイ:800×480
CPU:1GHz 8255 Qualcomm Snapdragon 1コア
グラフィック:Adreno 205 GPU
メモリ:768MB(RAM)
ストレージ:1124 MB(ROM)
マイクロSD:32GBまで対応
前面カメラ:5MP LED Flash、オートフォーカス
インカメラ:1.3MP
ネットワーク:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
外部端子類:マイクロUSB、3.5mmオーディオ、DLNA対応
NFCサポート:なし(多分)
バッテリー:1450 mAh
Desire HDよりは画面は小さくなっています
ということはDesire S HDも今後出てくるんですかね??
気になる価格ですが、ドイツAmazon.deによれば、
定価:499ユーロ(約57,200円)
Amazon価格:455.99ユーロ(約52,200円)に値下げされて販売されています
いきなり値下げとは…
日本では今のところsoftbankが有力かな…と思っていますが、他のキャリアの余地も十二分にあるのでdocomoからリリースされれば超欲しい!という一品です
物欲度:4の理由
デザインもよく、「もっさり感」も多分ないだろう端末だから自分のキャリアであるdocomoから出れば買いだと思っています
が、その頃には他のメーカーの端末もバシバシリリースされてくると思うので絶対買う!と言い切れなかっただけです。。
欲しいことに変わりはありません。。
関連する記事