IDEOS X5 U8800 発表
ソフィアモバイルがHuawei製「IDEOS X5 U8800」の販売を発表しました
docomoのFOMA網を使用した定額データ通信サービスとIP電話が一緒になっているセット「エスモビ」の一部となります
スペック
OS:Android 2.2
CPU:800MHz
チップセット:Qualcomm MSM7230
メモリ:512MB
ストレージ:4GB
ディスプレイ:3.8インチ
解像度:800×480
メインカメラ:5.0MP(LEDフラッシュ)
サイズ:120 x 62 x 11.6
重さ:約130g
バッテリー:1,500mAh
その他:FMラジオ搭載、SIMフリー、テザリング可能
以前までのIDEOSよりはハイスペックになっています
CPUがちょっと弱いイメージは受けますがメモリは512MB搭載されています
SIMフリー端末&「エスモビ」契約でテザリングも可能となっています
サービスの「エスモビ」ですがプランが2つになっています
エスモビベーシックプラン:4,200円/月(2年縛り、解約金9,975円)
エスモビフリープラン:5960円/月(2年縛り無し)
IP電話はエスモビ端末同時は無料で通話可能とのことです
ちなみにIDEOS X5 U8800の本体価格ですが
エスモビベーシックプラン契約の場合、
分割:1300円/月
一括:29800円
となっています
その他の購入は39800円とのことです
7/13 10:00から受付が開始されます
39800円で2年縛りなし。。
うーん
Android3.1搭載のICONIA TAB A500も同じ値段だった気が。。
情報本:Sophiaモバイル
関連する記事